根曲岳??🤣じゃなく根曲竹ツアー❣️

旬な事は旬なうちに。

2年前に友人に誘われて行った根曲竹採り。めちゃめちゃ楽しかったので今年こそはとツアー企画を立ててみた。

志賀高原は冬は大きなスキーリゾート、夏も標高高いので登山から散策ルートまで楽しめ私も子供の頃に東館高山植物園に行った事がある。

今年は山頂にテラスが出来たよう。眺め良いところなので夏に最高❣️

そしてこの時期ならではの根曲竹採り。普通の竹より細く、姫竹とか呼ばれている。この志賀高原では入山料を払うと一般の人でも出来る(密猟でない)のとゲレンデ脇の笹藪で地形的にも分かりやすい場所もあり採りやすい。

今回は折角なので宿泊しての散策&採取ツアーでしたが。。。

集合すると雨。翌日の予報は結構悪い。。。🤣 誰だ?雨男!😤🤣

なので予定変更で小雨でも問題ないたけのこ採りへ!

のんびり集合場所の山の駅で大勝軒のラーメン食べてお宿へgo!

宿で説明受け着替えて準備してたら雨上がった❣️

藪に突っ込むので皆上下かっぱで。あれば長靴がベストな格好。

こんな感じで藪に入って行くとその先にお宝のたけのこが🌟🎍

藪なのでザックは引っ掛かり邪魔で外に置いて前掛などの袋に入れ出てくるのがベスト。手でポキッと折れるので鎌要らず。

たけのこ採り中は雨は降らず、気温も低いのでとても快適。

これ、気温が上がってくると暑いのです。まだ志賀は標高高いから涼しい方ですが。藪なのでレインかツナギは必須だからね。

イエーイ採れた〜!!三馬の長靴で参戦❣️

山菜用バック、前掛も用意してやる気満々のGさん❣️🤣

ちょっと潜っただけでもこんな感じ♪

段々皆さん面白く&欲が出てボチボチ帰ろ〜と言っても中々戻らないMENS2名が。。。女2人で先に戻り外の水場で桶とカゴを借りてざっと水洗い。汚れを外で流せるのはとても助かる!流し終わるとMENSも帰って来て、ちょうど再び雨が強く降り初めギリギリセーフ!でお宿へ。

お風呂に入って乾杯🍻 だけど宿題が。。。🤣🤣🤣

今日採った分は今日のうちに処理した方が美味しいからと。(女将さん談)

なのでひたすらたけのこ処理。先ずはたけのこカッターで筋入れてから皮剥き、そしてナイフで節取り。隣のお姉様方はうん十年歴なので手際が凄かった!飲みながら、話しながらだけど段々無口に黙々となる。🤣

ひたすらやるが夕食までに終わらず。。。

今回、平日限定の根曲竹づくしプラン❣️ すき焼きも根曲竹。そして写真忘れたけどサバ缶と根曲の味噌汁は最高!過ぎておかわりしちゃった(^^)

のんびり夕食楽しんだけど宿題が終わってないので😂飲みは程々に切り上げ最後の節取り終えると宿で茹でて貰えます。

4人分まとめて茹でてもらい瓶詰め。すると消毒してくれ翌日にたけのこの水煮瓶の出来上がり。(皮剥きと節取りすれば茹でと消毒してをしてくれ瓶代込で1瓶300円でお持ち帰り)

これ、1人で家で黙々とやるとそれなりに大変。皆でやるのは気が紛れて楽しいね。そして皮などはお宿で処理してくれるので楽チンです。

結局、全部で24瓶。1人6瓶も出来上がった❣️大漁ですね🤣

このまま冷暗所で保存可能なので夏もたけのこ楽しめます。

因みに皮剥き、節取り、瓶詰めの時先を折らない様にとの事です。

翌日、早朝にひと降り雨きたがその後に晴たので山へ散策でなく、たけのこ採り第二回戦へ突入!🤣

この日採ったものはそのままお持ち帰りお家で素焼きで食べるため。

上少し切ってスジ入れてそのままグリルで焼くと最初の写真の様に。

今回、ちょうどタイミングが良かったみたいでエグ味がなく何本でも食べれる〜❣️くらい美味しかった。

地元の知り合いの話しではタイミングが良かったよう。同じ志賀でも少し標高の低い場所はもうエグ味が出てるかもと。今年は2週間くらい早いよ〜。

自分で採取して食する、食育にもいいそうです。

これは病みつき、また来年やりましょう、というかやります❣️

今度は山にも行きますよ〜!!! 今回の様に濃霧でなければ🤣🤣

追伸 電車で来る人は瓶のお持ち帰り用にコロコロバックが便利かも〜。